労働者の権利340号(春号)を発行しました
2021/5/7
「季刊・労働者の権利」340号(2021年春号)を発行しました。
今号の特集は「労働法講座2021」 と 「〈座談会〉労働審判の活用法と問題点」の2つです。
今年の労働法講座はコロナ禍のため、オンライン配信という初の試みで2月27日(土)に「新型コロナ経済危機下における倒産・廃業事件との闘い」 と 「テレワークの法的問題」という2つのテーマで開催しました。参加出来なかった方など、是非ご覧下さい。下線箇所をクリックすると記事の一部がご覧になれます(一部加工)。
そして2つめの特集として、東北・関西・九州、東京で活躍する当弁護団会員による「労働審判の活用法や問題点」を巡る座談会を掲載しています。こちらも下線部クリックで記事一部がご覧になれます(一部加工)。
その他、今号の内容(目次)は下記をご参照下さい(全133頁)。
年間定期購読(年5冊、5,000円)のお申込受付中です。
(基本は年間定期購読ですが)まずはどんなものか、ということで1冊からでも大歓迎です。ご興味のある方、是非(1冊からでも)お求め下さい。
なお、単体ではこの号は(340号)は1,000円です(送料別)。
【申込】(リンク先をご覧の上、お申込下さい)
- 【5/9(金)18時30分~】中労委の現状について考える集会を開催 2025/4/16
- 【4/22(火)17時30分~】給特法改正案について考える院内学習会を開催 2025/4/15
- 労働判例命令研究会のご案内 2025/4/14
- 中央労働委員会に要望書を提出しました 2025/4/9
- 【3/28(金)18時30分~】司法修習生向け企画開催!(ロースクール生・学部生なども大歓迎!) 2025/3/12
- 「ワークルール教育推進法の早期成立を求める声明」を出しました 2025/3/10