労働弁護士になろう!2025あき 全国4ヶ所にて【10/8(水)】開催
2025/9/3
※このイベントは、司法修習生やロースクール生、法学部生など、法曹を目指す方々、もしくは弁護士経験数年の方が対象です。
日本労働弁護団主催 「労働弁護士になろう!」 2025 あき
修習生やロースクール生、法学部生など、法曹を目指す方々向けに、「労働弁護士」の魅力を伝えるべく、開催している企画です。8月1日(金) に「大阪」を本会場に、他3ヶ所(東京・名古屋・福岡)にサテライト会場を設けて開催しました
今回(あき)は 「福岡」を本会場に、東京・大阪・名古屋をサテライト会場にして10月8日(水)19時より開催します。
Zoomでの参加も勿論可能ですが、会場参加 を 強力 に オススメ します。
会員事務所の就職説明会も付いています!
参加費は無料です。懇親会(無料)への参加を希望される方は、準備の都合上、10月5日(日)までにお申し込みください。
「労働弁護士のやりがい」
【講 師】 弁護士 小 倉 知 子(49期・日本労働弁護団副会長)
福岡県を中心に活躍される労働弁護士です。主に女性の権利に関する問題に熱心に取り組まれており、九州労働弁護団の幹事長として、多くの労働事件において労働者保護につながる成果を得ています。
【日 時】 2025年 10 月 8 日(金) 19時~
※終了後、(各会場)懇親会の場を用意していますので、現地参加の方は是非ご参加下さい。
【本会場】
◆ 福 岡:福岡県弁護士会館 大会議室301(市営地下鉄七隈線「六本松」駅 1番出口徒歩3分)
【サテライト会場】※未定箇所は決まり次第お知らせします
◆ 東 京:連合会館 401会議室(JR「御茶ノ水」聖橋口徒歩5分、地下鉄千代田線「新御茶ノ水」B3出口隣)
◆ 名古屋:未 定
◆ 大 阪:未 定
※各会場は都合により変更になる可能性もありますので、予めご承知おきください。
- 労働弁護士になろう!2025あき 全国4ヶ所にて【10/8(水)】開催 2025/9/3
- 労働判例命令研究会のご案内【次回は9/8(月)】 2025/9/1
- 日本労働弁護団第69回全国総会のお知らせ 2025/8/7
- 労働者の権利361号(夏号)を発行しました 2025/7/31
- 【8/1(金)】労働弁護士になろう!2025なつ 全国4ヶ所にて開催 2025/7/18
- 【資料掲載】7/10(木)均衡均等待遇に関する集会を開催 2025/7/11