原発労働者の命を守るホットライン実施のお知らせ
2011/9/10
日本労働弁護団では、2011年9月19日(月・祝日)、「原発労働者の命を守るホットライン」を実施いたします。
相談対象は、原則として原子力発電所で働く労働者が抱える労働相談です(相談無料)。
過酷事故を起こした福島第一原発で働く労働者だけでなく、全国の原発で働く労働者の相談に応じます。
放射性被爆による健康被害に関する原発特有の問題(放射線の防護措置、放射線量の記録など)はもちろんのことく、労災保険や雇用保険など社会保険、当初説明のあった労働条件との不一致、原発事故により解雇、危険手当や賃金のピンハネを含む賃金未払い、労働条件切り下げなどの労働問題が発生など、幅広く相談に応じます。
また、原発労働者でなくとも、原発事故が原因での解雇・賃金未払い、労災保険などの労働問題も相談を受けます。
相談担当者は弁護士です。相談者の秘密は絶対に守ります。
■ 日時 2011年9月19日(月) 午前11時~午後3時
※当日は、常設で実施している午後3時~6時のホットラインは実施しません
■電話番号 03-3251-5363
- 【8/1(金)】労働弁護士になろう!2025なつ 全国4ヶ所にて開催 2025/6/20
- 【7/10(木)】均衡均等待遇の課題と解決策を探る集会を開催します 2025/6/12
- スタートアップ企業における規制緩和提案に対する幹事長談話を出しました 2025/6/9
- 【資料掲載しました】6/4(水)「労基法制研究会」報告書に関する学習会 2025/6/9
- 労働判例命令研究会のご案内【次回は6/9(月)】 2025/5/30
- 「給特法の抜本的な改正等を求める声明」を出しました 2025/5/29