私は、地方公務員(一般職)で妊娠しています。出勤する度に新型コロナに感染しないかと不安です。在宅勤務など配慮してもらうことはできないのでしょうか。
2020/6/9
地方公共団体を含めた事業主は、妊娠中及び出産後の健康管理に関する措置を講じなければなりません(男女雇用機会均等法12条)。そして、そのために事業主が講じなければならない措置の具体的な内容は、同法13条2項に基づく「妊娠中及び出産後の女性労働者が保健指導又は健康診査に基づく指導事項を守ることができるようにするために事業主が講ずべき措置に関する指針」で定められています。
そして、2020年5月7日に同指針が改正され、地方公共団体を含む事業主が講じなければならない措置が拡大しました。
詳しくは、「10 妊娠している労働者に対する取扱」をご覧ください。
- 全国総会プレ企画のご案内 2025/9/11
- 労働基準法上の「労働者」に関する意見書を出しました 2025/9/8
- ホットラインお休みのお知らせ 2025/9/8
- 労働弁護士になろう!2025あき 全国4ヶ所にて【10/8(水)】開催 2025/9/3
- 日本労働弁護団第69回全国総会のお知らせ 2025/9/3
- 労働判例命令研究会のご案内【次回は9/8(月)】 2025/9/1