連続講座 「生活時間を考える」
2015/9/13
「かえせ☆生活時間プロジェクト」主催、後援:働く文化ネットで、以下の連続講座が開催されます。
第1回は、生活時間を考えるスタートとして、まずは私たちが置かれている実態から考えていきます。
子育て、介護、過労問題などに携わる各グループの方々から問題的をして頂き、会場参加者も含めた討論を行っていきます。
と き:2015年9月26日(土) 午後2時~4時
ところ:連合会館・5階会議室
(地下鉄・新御茶ノ水・小川町下車)
報告者:中原のり子さん(東京・過労死を考える家族の会)
尾形和昭さん(NPO法人・ファザーリング・ジャパン)
鴨 桃代さん(なのはなユニオン委員長)
<コーディネーター>竹信三恵子さん(和光大学教授)
- 日本労働弁護団第69回全国総会のお知らせ 2025/8/7
- 労働者の権利361号(夏号)を発行しました 2025/7/31
- 【8/1(金)】労働弁護士になろう!2025なつ 全国4ヶ所にて開催 2025/7/18
- 【資料掲載】7/10(木)均衡均等待遇に関する集会を開催 2025/7/11
- 【2025参議院選】労働政策に関する政党アンケート 2025/7/9
- 「仕事と育児・介護の両立支援に関する意見書」を出しました 2025/7/9