日本労働弁護団60周年記念総会についてのお知らせ
2017/10/18
日本労働弁護団は、わが国のすべての労働者・労働組合の権利確立に寄与することを目的とした弁護士の団体として1957年5月に設立されました(当時の名称は「総評弁護団」)。おかげさまで今年で設立60周年を迎えました。それを記念するシンポジウム・レセプションを第61回全国総会に合わせて、下記の通り東京にて開催することにいたしました。会員の弁護士のみならず、是非多くの皆さまにご参加いただきたく存じます(創立年に2回総会を開催しましたので、今年は第61回になります)。
日 時:2017年11月10日(金)~11日(土)
場 所:浅草ビューホテル[こちら] 〒111-0035 東京都台東区西浅草3-17-1
♪浅草のど真ん中です。終了後(11日午後)、お時間のある方は浅草散策を是非お楽しみ下さい♪
参加費:記念レセプション以外(下記スケジュール参照)のご参加は無料ですが、資料をご希望される際には資料代として1,000円頂戴しますので予めご了承下さい。

【案内チラシ】
参加申込書のダウンロードを下記からお願いします。
ご自身の該当する申込書の方をダウンロードの上、労働弁護団本部までFaxをお願いします→03-3258-6790。 [メールでの問合せ先] nihonroudoubengodan@gmail.com (タイトルに「60周年記念総会」などと入れて下さい)
「一時保育所」(託児)サービスあります!!詳しくは【コチラ】

〔スケジュール(予定)〕
第1日目 11月10日(金)
[13:00-17:00]
◆第61回全国総会第1部
幹事長報告、特別報告、労働弁護団賞など
◆60周年記念シンポジウム ※テーマ詳細等は後日
《報告・パネリスト》
・風間直樹 氏(東洋経済記者)
・鈴木 剛 氏(全国コミュニティ・ユニオン連合会会長)
・佐々木亮 日本労働弁護団会員(東京)
・上田絵理 日本労働弁護団会員(北海道)
《コーディネータ-》
・棗 一郎 日本労働弁護団幹事長
[18:00-20:00]
◆60周年記念レセプション(◆会員弁護士は会費制10,000円、会員外5,000円)
第2日目 11月11日(土)
[10:00-12:00]
◆第61回全国総会第2部
特別報告(続き)、各種情勢報告、総会決議など
[レセプション参加費振込先] みずほ銀行赤坂支店(普) 1016155 日本労働弁護団 財政担当 菅俊治(スガシュンジ)

- 書籍販売に関するお知らせ 2025/10/30
- (2026年)第38回労働法講座日程のお知らせ 2025/10/28
- ホットラインお休みのお知らせ 2025/10/27
- 【11/7(金)~】日本労働弁護団第69回全国総会のお知らせ 2025/10/10
- 【10/22(水)18時~】全国総会プレ企画のご案内 2025/10/7
- 自由民主党新総裁発言に対する談話を出しました 2025/10/6