労働者の権利327号(権利白書)、328号(秋号)を発行しました
2018/12/21
「季刊・労働者の権利」327号(労働者の権利白書)、328号(2018年秋号)を発行しました。
327号の権利白書は、この1年間の日本の労働者・労働組合が置かれた現状と課題について、その最前線にて活動する当弁護団の会員が解説しています。メディアを賑わす芸能人の労働問題やSNSを利用した労働運動などのトピックもあります。また各地方・都道府県からの報告もあり、大変充実した内容(250頁超)となっています。
328号(秋号)は「同一労働同一賃金」の行方と「外国人労働者受入れ制度を考える」の特集2本立てです。正にかなり時宜を得たテーマです。
詳細は下記目次をご覧下さい(※画像をクリックすると拡大します)。
基本は年間定期購読制(年5冊、5,000円)ですが、まずはどんなものか、ということで1冊からでも大歓迎です。ご興味のある方、是非(1冊からでも)お求め下さい。
なお、327号は単体では2,000円、328号は1,000円です(送料別)。
【申込】(リンク先をご覧の上、お申込下さい)
- 全国総会プレ企画のご案内 2025/9/11
- 労働基準法上の「労働者」に関する意見書を出しました 2025/9/8
- 労働弁護士になろう!2025あき 全国4ヶ所にて【10/8(水)】開催 2025/9/3
- 日本労働弁護団第69回全国総会のお知らせ 2025/9/3
- 労働者の権利361号(夏号)を発行しました 2025/9/2
- 労働判例命令研究会のご案内【次回は9/8(月)】 2025/9/1