2023年7月21日(金)、2つの声明を出しました
2023/7/21
厳しい暑さが続いておりますが、当弁護団もそれにめげずに精力的に活動しております。本日(7月21日)は2つの幹事長声明を出しました。
まずは、昨今メディアを賑わしている芸能界のおける性被害・ハラスメントについて「芸能界における性被害・ハラスメントを撲滅するための法的環境整備を求める緊急声明」です。力のある者がその優位性を利用して他者に犠牲を強いる問題は、一般社会でも勿論見られるものであり、労働弁護団では今後も芸能人も一労働者として捉え、この問題に取り組んでいく所存です。
なお、7月28日(金)には「芸能界ハラスメントホットライン」を開催します!!
もう1つは、厚生労働省内に設けられた「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」で取りまとめられた報告書に対する「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会報告書に関する声明」です。詳細はそれぞれの下線部をクリックしてリンク先をご覧下さい。
- 【5/9(金)18時30分~】中労委の現状について考える集会を開催 2025/4/16
- 【4/22(火)17時30分~】給特法改正案について考える院内学習会を開催 2025/4/15
- 労働判例命令研究会のご案内 2025/4/14
- 中央労働委員会に要望書を提出しました 2025/4/9
- 【3/28(金)18時30分~】司法修習生向け企画開催!(ロースクール生・学部生なども大歓迎!) 2025/3/12
- 「ワークルール教育推進法の早期成立を求める声明」を出しました 2025/3/10