「仕事と育児・介護の両立支援に関する意見書」を出しました

2025/7/9

1992年より育児介護休業法が施行され、その後も少子化・高齢化など、変化する社会・家庭環境に合わせて改正が数回成されてきました。

従来よりは改善されているとはいえ、仕事と育児・介護の両立に関してはまだまだ不十分と言わざるをえず、日本労働弁護団ではこの両立支援の流れを更におしすすめるべく、この度 「仕事と育児・介護の両立支援の促進に関する基本法を求める意見書」を出しました。

詳しい内容は下記ボタンをクリックの上、リンク先をご覧下さい。

 

仕事と育児・介護の両立支援の促進に
関する基本法を求める意見書 >