季刊・労働者の権利315号(2016年夏号)発行しました!
2016/7/26
今号の特集も充実の3つです。
1つは「労働時間と生活時間の調和」です。現在蔓延する長時間労働は家族や地域における生活時間を奪い、育児や介護と仕事の両立を困難にしています。そのような状況の是正を模索している先進的な4つの組合の活動の紹介です。
2つ目は、「同一労働同一賃金原則」です。現政権が「一億総活躍社会」の目玉として打ち出してきた聞こえのいいスローガン。その問題点と本来あるべき方向性について研究者が詳しく解説しています。
3つ目は労働組合運動についてです。このような時期だからこそ求められる労働組合の意義と実践について、研究者と最前線で活躍する組合の皆さんなどに寄稿してもらいました。
特集の他にも注目の労働事件について、担当弁護士からの報告を多数掲載。
- (2026年)第38回労働法講座日程のお知らせ 2025/10/17
- 【11/7(金)~】日本労働弁護団第69回全国総会のお知らせ 2025/10/10
- 【10/22(水)18時~】全国総会プレ企画のご案内 2025/10/7
- 自由民主党新総裁発言に対する談話を出しました 2025/10/6
- 労働判例命令研究会のご案内【次回は10/6(月)】 2025/10/1
- 労働弁護士になろう!2025あき 全国4ヶ所にて【10/8(水)】開催 2025/9/29