Zoom企画「コロナ禍でもワークルール教育! ~労働弁護士がワークルール教育指導案つくりました~」開催します(2021/1/23)
2021/1/2
コロナ禍で頻発する雇止め・解雇、労働条件の不利益変更やハラスメント…今あらためて実践的なワークルール(労働法知識+問題解決力)を身に着ける必要は高まっているのではないでしょうか。
労働弁護団は、教員のみなさんがそのまま使えるような指導案の試案を作成しました (https://roudou-bengodan.com/info/work_rule/)。
本企画では、指導案の紹介をするとともに、今あるべきワークルール教育の姿について、参加者のみなさまにもご意見をいただきながらご一緒に考えたいと思います。
【企画内容】
① ワークルール教育実践風景の動画紹介
② ワークルール教育の実践経験から
③ 指導案「労働法の基礎と問題解決手段」
④ 参加者から質疑応答、意見交換
報告者:平井康太弁護士(第二東京弁護士会)、清水亮宏弁護士(大阪弁護士会)、上田裕弁護士(埼玉弁護士会)、その他
Zoomミーティングで実施します。
下記リンクまたはチラシのQRコードよりお申込みください。
【URL】
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZYvf-6gqDsqGdTPCPZ-ct4ym1usYXUIz2zK
- 【資料掲載】7/10(木)均衡均等待遇に関する集会を開催 2025/7/11
- 【2025参議院選】労働政策に関する政党アンケート 2025/7/9
- 「仕事と育児・介護の両立支援に関する意見書」を出しました 2025/7/9
- 労働判例命令研究会のご案内【次回は7/14(月)】 2025/7/7
- 【8/1(金)】労働弁護士になろう!2025なつ 全国4ヶ所にて開催 2025/6/20
- スタートアップ企業における規制緩和提案に対する幹事長談話を出しました 2025/6/9