4月25日(木)18:30~「ILOハラスメント禁止条約を批准しよう!~ハラスメント対策後進国と呼ばれないために~」にご参加ください!
2019/3/31
日本ではハラスメントを禁止する法律が存在しないなど、ハラスメントに対する規制がまだまだ不十分です。
他方、今年6月のILO総会では、あらゆる形態のハラスメントを包括的に禁止する内容の条約が採択されようとしています。しかし、日本はこれを批准するかを明らかにしていません!
この集会では、ゲストの皆さんとともに、ハラスメント被害の実態を明らかにし、この国に必要なハラスメント規制について考え、ILO条約の批准と必要な国内法の整備を求めます!
[日時・場所]
2019年4月25日(木)18:30~(開場18:00)
連合会館2階大会議室
※参加費無料、事前予約は不要です。途中参加も勿論可能ですが、場合によっては資料のご用意ができない場合がありますので、予めご承知おき下さい。
[ゲスト]
・井上 久美枝さん(連合/総合男女雇用・平等局長)
・南 彰さん(新聞労連委員長)
・池田 宏さん(LGBT法連合会共同代表)
・竹下 郁子さん(Business Insider Japan記者)
・白河 桃子さん(少子化ジャーナリスト、作家)
- 【8/1(金)】労働弁護士になろう!2025なつ 全国4ヶ所にて開催 2025/6/20
- 【7/10(木)】均衡均等待遇の課題と解決策を探る集会を開催します 2025/6/12
- スタートアップ企業における規制緩和提案に対する幹事長談話を出しました 2025/6/9
- 【資料掲載しました】6/4(水)「労基法制研究会」報告書に関する学習会 2025/6/9
- 労働判例命令研究会のご案内【次回は6/9(月)】 2025/5/30
- 「給特法の抜本的な改正等を求める声明」を出しました 2025/5/29